姫路城と嵯峨野トロッコ
いよいよ残り2日となり姫路城に朝一で入りました。
流石日本一のお城でどこから見ても表情が違うその佇まいには圧倒されます。
名古屋では天守閣の復元で色々議論されていますが、姫路城を見ると天守だけ復元してもあまり意味の無いことのように思ってしまいました。
最高のお城です。




今回の旅行で現存天守を五城も見ることが出来て大満足できました。
秋の京都も帰り道なので寄る計画をたてて、嵯峨野トロッコを予約していました。


オープンデッキの列車内に心地よい風が吹き抜けて保津川の流れにところどころの紅葉が綺麗でした。
しかし嵐山に着いたとたん平日にも関わらず物凄い人、人、人、恐るべし京都です。
天龍寺のお庭と渡月橋だけ見てトロッコ亀山駅駐車場までJR山陰本線で戻りました。


流石日本一のお城でどこから見ても表情が違うその佇まいには圧倒されます。
名古屋では天守閣の復元で色々議論されていますが、姫路城を見ると天守だけ復元してもあまり意味の無いことのように思ってしまいました。
最高のお城です。




今回の旅行で現存天守を五城も見ることが出来て大満足できました。
秋の京都も帰り道なので寄る計画をたてて、嵯峨野トロッコを予約していました。


オープンデッキの列車内に心地よい風が吹き抜けて保津川の流れにところどころの紅葉が綺麗でした。
しかし嵐山に着いたとたん平日にも関わらず物凄い人、人、人、恐るべし京都です。
天龍寺のお庭と渡月橋だけ見てトロッコ亀山駅駐車場までJR山陰本線で戻りました。

