松山城~銭形砂絵
5日目は朝一番で松山城に行きました。
何だか城巡りツアーになっていますが、松山城もどうしても行きたいお城でした。




松山城にはロープウェイとリフトのどちらでも上がれますが待ち時間が無いリフトで上がる人が多いようで
私達もリフトで上がりました。
思った以上に大きいお城で迫力がありました。
お城に入ったら可愛い小学生がガイドをしてくれました。
授業の一環で自分の案内したい場所を選んで勉強して一生懸命に案内してくれました。
自分たちの住んでいるところの歴史や文化遺産を大切にしている貴重な授業だと思いました。
松山城を出て琴弾公園の展望台から銭形砂絵、寛永通宝を見に行きました。
これを見ると健康で金運に恵まれるそうですので、期待したいと思います。
夜にはライトアップされて砂絵が綺麗に浮かび上がるそうです。

今晩は姫路で宿泊です。
何だか城巡りツアーになっていますが、松山城もどうしても行きたいお城でした。




松山城にはロープウェイとリフトのどちらでも上がれますが待ち時間が無いリフトで上がる人が多いようで
私達もリフトで上がりました。
思った以上に大きいお城で迫力がありました。
お城に入ったら可愛い小学生がガイドをしてくれました。
授業の一環で自分の案内したい場所を選んで勉強して一生懸命に案内してくれました。
自分たちの住んでいるところの歴史や文化遺産を大切にしている貴重な授業だと思いました。
松山城を出て琴弾公園の展望台から銭形砂絵、寛永通宝を見に行きました。
これを見ると健康で金運に恵まれるそうですので、期待したいと思います。
夜にはライトアップされて砂絵が綺麗に浮かび上がるそうです。

今晩は姫路で宿泊です。